2005年06月01日

コンスタントに30オーバー!!

最近、私(エセ釣り師)は、絶好調なのでカーエー狙いに西崎に行ってきました。西崎でカーエーあげたことも見たこともありませんが、ネットや雑誌ではあがっているとの情報で。

今日の仕掛けは、龍弓2号、トライソLBD、道糸4号、ハリス3号、グレ針9号、遠矢ウキ1号、ガンダマ2BとJ4とJ6、棚は6mぐらい。マキエはバリバリ伝説と浅ダナグレ(1:1)。サシエは生イキクン2Lのニンニク付けです。

前から気になっていて、最近から通っている西崎のポイントに行ってみました。ここは潮通しが良くて、人もあまりこないので場所取りには全然苦労しないポイントです。以前来た時には、エーグァーが釣れたので私の中では絶対にカーエーもいると思っています。いつか釣り上げてみせたいものです。

午前10時にポイントに着いて、始めの30分はエサが取られませんでしたが、次第に魚が集まってきて、エサが囓られる様になってきました。ウキにも微妙なアタリがあって、なんど合わしても全然あわないので、もしやカーエーかと思って粘っていると、11時過ぎにようやく合わすことができました!!すると、30cmはありそうな重量感でした!!ゴリゴリ巻いて、もう少しで見えそうなところまで上がってきたところで、魚が一気に走りだしました!!竿で溜めていると、突然軽くなりバラしてしまいました。あの程度の引きでハリスが切れるわけないし、針がスッポ抜けたかと思って針を見てみると、爪の様な感じの歯みたいな物が針に掛かっていました。見た感じは、イラブチャーっぽい歯の形はしていますが、人間の爪の様な感じの柔らかさで、なんなのかわかりません。西崎でハーモーな魚見かけたら教えて下さい(笑)気を取り直して釣りをするが、アタリも出ないし、雨もぽつぽつ降ってきたために帰りました。

帰ってからも気になっていたので、17時頃また行ってきました。すると、今度は始めから微妙なアタリはあるものの、全然掛けきれない。このアタリからしてカーエーかなと思い、何度も何度も手返しして18時30分頃やっと掛けることができました!!これも竿の曲がりからして30cm前後ぐらい。もう少しで浮きそうなところで、またしても突っ込みました!!今度は竿で溜めずに、お構いなしにゴリゴリまいているとチヌが浮いてきました!!見た感じ30cmぐらいだったので、抜き上げました。私が今まで釣ってきたチヌは、大抵はウキを消し込むようなアタリで簡単に合わせられたので、このチヌのエサ取りのうまさにはびっくりでした。絶対にカーエーだと思っていただけに。でも、やっぱチヌはいいですね!!まだ、チヌと呼べるほど大きくはありませんが、魚体が綺麗です!!今年初チヌだったので、少し見とれていました(笑)
その後も、まだ微妙なアタリがありましたが、エサが尽きたので釣り終了です。さっきと同じ様なアタリだったので、まだチヌが居るんじゃないかと、後ろ髪を引かれる想いでしたが、まぁ30cmオーバーあげたことだし今度にするかと渋々帰りました。

この日も30cmオーバーを釣って、ここ二ヶ月間は、釣りに行くたびに30cmオーバーを釣っているんじゃないかなと思うぐらい、よく釣っています。今までは、秋が一番食いがいいと思っていましたが、春も良い感じに食ってくれるので、皆さんも食いがいい今の時期に釣行した方がいいですよ!!コンスタントに30cmオーバーが釣れます!!


同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 釣ったどぉー (2011-09-26 22:56)
 久々の釣果報告☆ (2011-09-14 00:20)
 33ビーチに行ってきました!! (2010-08-16 19:26)
 ハブ提一文字 (2010-08-12 20:25)
 初の離島釣行 (2010-08-11 14:22)
 久しぶりのハブ提一文字 (2010-07-27 09:22)

Posted by mougyo at 19:22│Comments(0)釣行日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。