2010年07月20日

豊見城海岸

こんにちは。
ようやく試験が終わり、釣り解禁と言うことで、私、やっぱボラでしょ!?は、去年発見した豊見城海岸に
行って参りました。

久々に釣りを再開できることもあって、若干ドキドキしていました。笑
コマセを作ろうと思いパンドラの箱を開けると・・・オォ!!
もうすでにコマセができているではないか・・・!!!
半年前に作ったコマセが初期段階(新しい生命の誕生)を経過して、チーズのように、あるいは、ベイクドケーキ状になっているではないか!!投げようとするが、しにかたいです・・・。
まあ、海水を加え、ちゃんとコマセを投げれるか、若干心配ではあったが、なんのことはない。
ちゃんとピンポイントでコマセが撒けました!!
身体が、いや感覚が覚えているとはこんなことだろうなと再認識した。

第1投目、投げると小さいが必ずウキを沈めてくれる魚に感謝感謝!!
あ、忘れていました。本日の仕掛けです↓

竿:HSリーガル 1-530
リール:エンブレムS 3000D
道糸:THE POWER 3号
ウキ:ちぬどんぐり 3B
ハリス:Vハード 1・5号
針:早掛けグレ 7号
エサ:オキアミ M

何投かすると、コマセの下に黒い物体が何枚か出始め、
気合を入れてやろうとする前に、ウキが沈む!!
合わせるとトカジャーの30センチクラスが入れ食い入れ食い!!まさにトカジャー団地!!
スカリは、1時間半で、トカジャーの30センチクラス10枚以上とイラブチャーの30センチクラスが3枚、
なんとかサイズアップを望むが同じサイズ。

満足満足のはずだったのですが、ふとスカリを見るとゴミが引っかかっている。ゴミを取り払おうとするが、なかなか離れない・・・。よく見るとしにマギーウツボ・・・。

やつは、半分以上スカリを食いちぎり、自分もスカリの中にINしていた。
鉄槌を食らわそうと思いきや、逃亡・・・。
はい。本日の釣果なし・・・。
一気にスタートにもどるとはこのこと・・・。

いつもなら帰るのですが、釣り解禁と言うこともあって、また再開し始めると、
エサトリが増えすぎて、厳しい状況・・・。
じゃあ、全遊動でもやろうということで、遊び半分で仕掛けを換えて↓

ウキ:KIZAKURA IDR 00
ハリスにジンタン8号段うち

仕掛けを振り込み、ラインを張り、ゆるい流れになじませていくと・・・。
バチバチバチ!!!!
おぉ!!まさに体感ショック!!
結構、いい感じで引く!!トカジャー30~32を連発!!
エサトリ沢山要るのに関係ない-。

だんだん、慣れてきて、少し沖のほうに流すとバチバチバチ!!!!
今までで、一番の魚信だ!!
手前に強烈に突っ込み、一気に横走りをするが、竿を横に寝かし冷静に対処する。
1号竿なので、かなりのスリルでした!!

カーエーか??と思いましたが、トカジャーの35センチでした!!
よし、これから、と思いきや・・・。
後ろでバチバチバチ!!!
「おーい、君ここは釣り禁止ですよ!!止めてください!」
まさに体感ショック!!

せっかく、良いポイント見つけたのに・・・。
ま、まぁ、しょうがない。

これからは、解禁なので、ちょくちょく釣りにいけます!!

豊見城海岸
以上、やっぱボラでしょ!?でした。


同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 釣ったどぉー (2011-09-26 22:56)
 久々の釣果報告☆ (2011-09-14 00:20)
 33ビーチに行ってきました!! (2010-08-16 19:26)
 ハブ提一文字 (2010-08-12 20:25)
 初の離島釣行 (2010-08-11 14:22)
 久しぶりのハブ提一文字 (2010-07-27 09:22)

Posted by mougyo at 13:20│Comments(0)釣行日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。