久々の釣果報告☆

mougyo

2011年09月14日 00:20

はいさい、あ~まんです。

久々に釣果報告します。
みんなは、釣り行ってるんかいな?
夏季トーナメントも10月末まで、残り1カ月半となりましたよ~
抜きつ抜かれつのデッドヒートとはならず、のほほ~んとまったり釣戦になってるから、
ちょいと焦らせようね


先日の磯からのウキ釣り釣行です。
台風明けということもありウネリが残る、水深1~2mの浅場が釣り場

根が多く広がる中、一筋に沖に抜ける砂地を狙って仕掛けを振り込めばオヤビッチャの猛攻
でも、なんとかうまくかわせれば、ムルー、タマン、イケガツオ、イスズミ、カワハギ、オジサン、エーグヮーなどなど
型は30センチ弱だけど、酒の肴にはこのサイズがSOGOOD

お土産も確保してモチベーションが下がってきたところ、どこからともなく黒?緑?ぽい50センチオーバーの魚影が
4、5匹お散歩
相手はデカイラブチャ―、しかもこの浅場でこの根の多さ、ハリス5号とはいえ瞬殺確定か~、
ま~とりあえず!!と、いたずら開始


ウキ下を1mぐらいに固定して、魚影の鼻先に仕掛けを振り込む→ベラ、振り込む→カワハギ、振り込む→エサ無くなる、ん~、見える魚はなんとやらか
サシエに反応してるようだがエサ取りが先にちょっかいだしてきちゃうんだな~

そうこうしてるうちに魚影は1mもないだろう更に浅いとこに

状況は悪くなってるのか良くなってるのか分からないけど、根掛かり覚悟で針近くにガン玉B打っ
て再度鼻先に振り込む・・・・・ウキがゆっくりシモっていく、魚を掛けたのか?根掛かりなのか?
半信半疑で軽くアワセを入れた瞬間、20mぐらい沖までドラグギィーギィー鳴らしながら魚影と一緒に
道糸が走る、運良く砂地に沿って走られたから良かったものの、その後は、ヤベェーヤベェーと
一人チムドンドンしながら巻いては出されをしばし、ようやく観念したのか浮いてきた魚は大きな大きな
カンムリベラでした(笑)

ってオチどんな?釣ったのは釣ったけどさ
とりあえず、エントリーしときます。



イラブチャ―もどき:54センチ・2420グラム
ムルー:29センチ・368グラム、29センチ・353グラム
イスズミ:29センチ・390グラム
などなどでした~、お騒がせしました(笑)


関連記事